NEWS
  • 2025.5.2
  • 活動報告

新館 夏野菜植え

爽やかな五月晴れに、夏の気配を感じる頃になりました。

きらめき館新館では、5月に夏野菜をうえました。

ご利用者様の中には野菜を作っていた方も多くいらっしゃいまして、心身のリハビリにもなり、植物の育つ過程を見る事でやりがいや達成感を感じ、種まきや収穫を通じて季節を実感していただきたい思いで企画しました。

今回植えた夏野菜は、ミニトマトと、枝豆です。

最初にミニトマトです。プランターに苗木を植えて頂いているようすです。

以前農業をされていた方が植えて頂きました。

「こうした方がいいな」「これで良く育つよ」と、流石は昔されていた事もあり、職人を感じました。植えている時もとても楽しそうで、昔話などされていました。

ミニトマトを植え終わりました。「美味しくそだってね」「早く大きくなってね」と、早く育つのを心待ちにされていました。

次は枝豆です。枝豆は好きですか?と聞いてみると「美味しいね」「ビールのつまみ」と、応えて下さいました。早速植えて行きたいと思います。

最初に指で穴を開け、その中に枝豆の種を入れて行きます。

枝豆の種です。節分に投げる豆のようですね。穴に入れて行きます。ご利用者様に一粒ずつ入れて頂きました。

完成です。「出来たー」「水をあげようで」「美味しくそだつかな」と、ミニトマト同様に楽しみにされていました。ミニトマトは収穫開始まで40~50日ほどかかるようで、枝豆は一般的に種まきから70〜90日後で、収穫できるようです。どちらとも夏頃収穫ができそうですね。収穫が楽しみです。