6月になり本格的な梅雨の時期になりました。きらめき館本館では、おやつレクリエーションにてあんこ巻き作りを行いました。
材料(4人分)
ホットケーキミックス 100g
牛乳 150ml
卵 1個
あんこ 160g
作り方
①ボウルにホットケーキミックス粉と卵を入れ、泡だて器で卵を溶きほぐしながら混ぜる。
②①に牛乳を加えて、滑らかになるまでよく混ぜる。
実際に混ぜて頂きました。1人でやると大変なので、交代しながら、混ぜて頂きました。「こりゃあやっとると疲れるな「次はやろうか?」と、皆さま協力してされていました。
③ホットプレートを140~160℃に温める。まず生地大さじ1を流して細長くなるように、スプーンの背を使って広げる。表面が乾く前に、上からさらに生地大さじ1を加えて、厚みが均等になるように広げる。
とても美味しそうな匂いがしてきました。熱いので気を付けながら焼いていただきました。
④生地の表面に穴がブツブツあいてきたら、裏返して、焼いた面がきつね色なら、すぐ取り出す。
熱いので職員と協力して、美味しそうな生地ができました。
「もう美味しそう」「まだだよ」と、楽しそうにされていました。
⑤を焼き色のついた面を下にして、皿の上に置く。その後、あんこを端に適量つける。
続いて、あんこをつけます。「このままでも美味しそう。」と、今にも食べてしまいそうな感じがでている方も、いらっしゃいましたが、生地につけて、いよいよ巻きます。
⑥を人巻きにする。反対の端まで巻いたら完成。
とても、出来栄えも良く、美味しそうにできました。今回は、こし餡と、白餡の2つを作ってみました。早速味見をしてみました。ご利用者様からは「グット」「甘くて美味しい」と、好評でした。